緊急事態宣言中は対面教室はお休みいたします。
開催の際は、マスク着用、消毒、間隔をあけての着席を行い開催します。
金継ぎのオンライン教室も開催中です。
YouTubeに技法の動画をアップしています。
うるし塗りの一番最初の塗り「木地固め」
刷毛を使わない漆塗り「拭きうるし」
割れたお皿を「うるし」でくっつける
見学、初めての方、歓迎です
お問合せ&お申込はこちらのお問合せフォームから
もしくはこちらへinfo@yurikojima.net
◆東急都立大学駅 初心者向けうるし塗り教室
第1・第3金曜日開催 午前クラス11:00~13:00 ★空席あり 午後クラス13:30~15:30★満席
【場所】都立大学レンタルスペース「Sweet Heart」
東横線都立大学徒歩3分
〒152-0032 東京都目黒区平町2-23-17
【内容】金継ぎ、蒔絵(まきえ)、螺鈿(らでん)、拭き漆、自由制作など、
ご自分のペースで。1日うるし塗りワークショップも体験可能。
【受講費】1回税込3500円(材料費・道具レンタル代込)
※金継ぎで純金粉を使用する場合は使用量に応じて別途金粉代を頂戴します(1平方センチメートル1000円程度)
【人数】各回5名様まで
◆JR大森駅 初心者向けうるし塗り教室
第1・第3日曜日午後開催、13:30~16:30 ★満席
【場所】【エセナおおた】2F工房
JR京浜東北線大森駅より徒歩8分 https://escenaota.jp/access/
【内容】金継ぎ、蒔絵(まきえ)、螺鈿(らでん)、拭き漆、自由制作など、
ご自分のペースで。1日うるし塗りワークショップも体験可能。
【受講費】1回税込3500円(材料費・道具レンタル代込)
※金継ぎで純金粉を使用する場合は使用量に応じで別途金粉代を頂戴します(1平方センチメートル1000円程度)
【人数】6名様まで
◆JR三鷹駅 初心者向けうるし塗り教室
第2・第4水曜日午後開催、13:30~15:30 ★空席あり
【場所】JR三鷹駅北口より徒歩12分 〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-8-1 2Fパーティルーム
【内容】金継ぎ、蒔絵(まきえ)、螺鈿(らでん)、拭き漆、自由制作など、
ご自分のペースで。1日うるし塗りワークショップも体験可能。
【受講費】1回税込3500円(材料費・道具レンタル代込)
※金継ぎで純金粉を使用する場合は使用量に応じで別途金粉代を頂戴します(1平方センチメートル1000円程度)
【人数】6名様まで
◆オンライン 色漆継ぎ教室(NPO法人伝統工芸つくも神様主催)
漆継オンラインワークショップ第1回目ダイジェスト
第4月曜日開催、10:30~12:30
【主催】NPO法人伝統工芸つくも神
https://www.tsukumo-gami.net/
【内容】色漆継ぎなど。ご自分のペースで。
【お申込・お問合せ】NPO法人伝統工芸つくも神さんにお問合せください。
◆流山金継ぎ・漆継ぎ教室(リ・ユースラボ様主催)
月2回開催
【主催】リ・ユースラボ
【場所】 アトリエ リ・ユース ラボ 千葉県流山市東初石4-244-13 加瀬ハイツ103 初石駅徒歩8分、初石駅入口バス停目の前、近くにコインパーキングあり
【内容】金継ぎ・色漆継ぎなど。ご自分のペースで。
【お申込・お問合せ】リ・ユース ラボfacebookのメッセージ、またはメール:mail@reuse-labo.spaceにお願いいたします。